確かにこちらもかなり必要ではないかと思います。東北、高崎線の場合、黒磯〜上野間160キロぐらいかとおもいますが、常磐線は上野〜原ノ町と約300キロ近く走るので長時間にはぴったりではないでしょうか。 |
No.613 2003/04/18(Fri) 13:13
|
しかし、常磐線内には特急がたくさん走っております。たいがいの人は特急を利用するのではないでしょうか? |
No.614 2003/04/18(Fri) 13:17
|
|
ミスターTさんのおっしゃる通りですね。 常磐線は、特急「ひたち」シリーズが、30分間隔で走っているので、必要ないと思います。1両だけある415系の2階建て先頭車が普通車なのも、そういう理由があったからだと思います。 高崎線も、特急が走っていますが本数が少なく、宇都宮線に関しては、特急がほとんどないので、グリーン車は導入されても良いかと思っています。むしろ、楽しみ・・・? 個人的には、グリーン車よりも高崎線のような定期特急が走ってくれた方がうれしいのですが。 |
No.615 2003/04/18(Fri) 18:52
|
|
原ノ町行は前回の改正でなくなりました。
もともと水戸で分かれていたのをつなげたものですから。
現在の最長列車は草野発上野行です。 |
No.617 2003/04/18(Fri) 21:02
|
|
利用者間ではグリーン車が入る事に懸念する方が多いようです。これは“普通車減車”という結果が、常磐線にとっては大打撃となる為です。しかし私は次の3点から、グリーン車を繋げても良いと思っております。
1:上野〜東京複線復活の話に合わせて、東北本高崎線と共に東海道本線と繋がる可能性が高い。 2:特急通過駅にもいくつか利用者が多い駅(主に佐貫・牛久など。最近はひたち野うしくも注目?)がある。 3:グリーン車を入れる事で純利益増加(すると良いなぁ・・・)による列車増発。
いずれにしましてもグリーン車連結に関しては、いまのところ公式発表はされていない(東北本高崎線も同様)ものの、2009年頃までには連結されると思った方が良いでしょう。
>現在の最長列車は草野発上野行です。
一応、久ノ浜16:25始発(草野から仙台寄りに2駅)の上野20:21着なんていうのもあります。226キロを随分長い時間かけて走るみたいですね・・・。 |
No.633 2003/04/21(Mon) 21:39
|
|
水戸発久ノ浜行きの折り返しですね。下り列車が水戸・勝田で分割されたので忘れていました。 |
No.637 2003/04/22(Tue) 18:57
|
|