基本情報
駅の情報
よみ(電略) | すずめのみや(スメ) |
開業日 | 明治28年7月6日 |
一日の乗降客数 | 7,146人 |
所在地 | 栃木県宇都宮市 |
- その他の施設・設備
- みどりの窓口
出口
西口
ホーム
- 対向式ホーム
- ■1番線 東北線(宇都宮・黒磯方面)
- 島式ホーム
- ■2番線 東北線(宇都宮・黒磯方面)、東北本線(小山・上野方面)
■3番線 東北線(小山・上野方面)
関連リンク
↑このページの先頭へ
駅の詳細案内
駅外観
|
|
機関庫などのある雀宮駅構内 | 雀宮駅西口 |
概要
雀宮駅は宇都宮市内の駅ですが、町の中心からは大分離れているために、駅の利用者数はそれほど多くはありません。駅舎は狭く、駅前も単にコンクリートで固めただけの土地がわずかばかりあるだけで、完全なロータリーとしては整備されておらず、電車が着くたびに送迎の車が道にはみ出すほどです。この駅では接近放送の前と後に他駅の発車ベルと同じものが流れるほか、実際の発車ベルにも変わったメロディが使われています。
利用者の意見
雀宮駅そのものの利用者は通勤通学時間帯は非常に多いです。宇都宮のベッドタウンとして存在していますが、雀宮の繁華街と駅が非常に離れてしまっている為、駅の周辺は特に整備されていない状態です。駅の利用者は多いのですが駅周辺の利用者は少ないのが現状です。駅の東口建設については、新幹線高架の問題や、新幹線整備車両基地をはさむために諸問題が大きくあるのが現状です。道路の確保等が非常に困難であると思います。
…(雀宮駅利用者)
朝夕、送迎車両が駅ロータリーを占拠し、歩行者や路線バスの通行を妨げている問題が以前からあり、宇都宮市がこの度、西口の南側に送迎車両一時待機所(駐車スペース)を建設しました。
…(雀宮駅利用者)
ホーム改良工事と伴にホーム屋根の増設をしてもらいたかったです。下りホームの屋根は2両分程しかないので雨の日は不便です。
…(雀宮駅利用者)
今のところ雀宮駅には西口しかなく駅前もさびれてしまっていますが、それは西口の区画整理と東口開設の計画が持ち上がっているためです。計画では東口に第三の市立図書館を建設し、移転予定の宇都宮工業高校を誘致。さらには駅舎の橋上化も検討されています。完成した暁には宇都宮市の南の玄関口にふさわしい駅として生まれ変わる予定です。現在、ホームの改良工事が行われています。
…(雀宮駅利用者)
関連リンク
↑このページの先頭へ