宇都宮線にG車導入され運行されるわけですが、宇都宮線のG車導入のメリットは何でしょうか?総武快速・横須賀線や東海道線は、鎌倉や小田原、熱海、伊豆半島方面への観光や毎日の通勤などという面からしてG車が導入されているというのは分かりますが、宇都宮線は、次回のダイヤ改正で宇都宮より南からの黒磯行きの消滅で、那須方面へは直接は行かないということになります。そのため、上野・逗子(新宿)−宇都宮間にG車を入れる理由的には観光という点からはないと推測できます。もともと那須は、温泉地が熱海のように駅の周辺にあまりつくられていないため、東北道を使っての観光のほうが多いのが現状のようです。それに、宇都宮線は夕方に下りの大宮ー東大宮間がとても混み、15両でもきついぐらいです。そこに、G車が入ってくるとなると、朝はもちろん、夕方ももっときつくなります。以上の点から、導入しても利用しないケースのが多いのではないでしょうか?湘南新宿ラインの列車以外は、入れないほうが妥当だと思いますが? |
No.2279 2004/02/03(Tue) 16:45
|
>宇都宮線は、次回のダイヤ改正で宇都宮より南からの黒磯行きの消滅で、那須方面へは直接は行かないということ>になります。 特急おはようとちぎ&ホームタウンとちぎ号、快速フェアーウェイ号は今まで通り黒磯発着ですよ。 宇都宮・高崎線へのグリーン車導入は、将来宇都宮・高崎線が東京乗り入れをして東海道線と相互直通運転をするため、湘南新宿ラインの215系・E217系に合わせるからではないでしょうか。 |
No.2282 2004/02/03(Tue) 20:13
|
|
> 総武快速・横須賀線や東海道線は、鎌倉や小田原、熱海、伊豆半島方面への観光や毎日の通勤などという面からしてG車が導入されているというのは分かりますが、
東海道線や横須賀・総武快速線は、グリーン車連結の最大の理由は観光ではなく通勤のためです。 もともとは三浦半島や湘南地区のお偉いさんたちが快適に通勤できるようにとの理由で グリーン車が連結されているのです。
> 宇都宮線は、次回のダイヤ改正で宇都宮より南からの黒磯行きの消滅で、那須方面へは直接は行かないということになります。そのため、上野・逗子(新宿)−宇都宮間にG車を入れる理由的には観光という点からはないと推測できます。
東海道線などのグリーン車が観光目的でない以上、宇都宮線に導入されるグリーン車も観光客でなく通勤客を顧客層としているのは明らかですね。
> それに、宇都宮線は夕方に下りの大宮ー東大宮間がとても混み、15両でもきついぐらいです。そこに、G車が入ってくるとなると、朝はもちろん、夕方ももっときつくなります。以上の点から、導入しても利用しないケースのが多いのではないでしょうか?
私はむしろ、普通車の混雑から逃れるために、料金を払ってでも比較的すいている グリーン車を利用する人が増えるのではないかと思います。
あと大三元さんがおっしゃっているように、将来的に宇都宮線は東京経由で 東海道線とつながる予定になっているため、今のうちに東海道線にあわせてグリーン車を 導入しておく必要があるのだと思います。 |
No.2284 2004/02/03(Tue) 22:06
|
|
初めてレスさせていただきます。高崎線沿線〜東北、東海道線筋まで通勤しているものです。 今回E231等へのG車連結の話発表になっていますが、正直必要性に疑問視しています。1両ならまだしも、2両も…? なぜなら、 東海道の場合、湘南という新幹線とは縁のない高級住宅街が随所にあり、会社重臣のG車利用が多々あります。(上りラッシュ時間なら横浜、川崎乗車では座れません)。 一方、東北線沿線の場合、平行して同会社の東北新幹線が走っており、高所得者&小山、大宮近隣の遠距離利用者は、FLEX定期or幹定回の併用利用をしています。価格面でも、東海道線のG定期料金と、FLEX定期券の料金比較をした場合、後者のほうが安価です。 もし定期でも乗れるグリーン料金回数券みたいなのができれば、利用価値あり!と思いますが、現行制度の準用では使いたくとも使えません。(私なら選んでも、定期で乗れる新特急にのります) うーん… |
No.2285 2004/02/04(Wed) 00:08
|
|
> 今回E231等へのG車連結の話発表になっていますが、正直必要性に疑問視しています。1両ならまだしも、2両も…? > なぜなら、 > 東海道の場合、湘南という新幹線とは縁のない高級住宅街が随所にあり、会社重臣のG車利用が多々あります。(上りラッシュ時間なら横浜、川崎乗車では座れません)。
東海道線(及び横須賀線)がこのような状況であるため、この東海道・横須賀線に乗り入れる宇都宮・高崎線が、東海道線の車両と同等のグリーン車を持っていなければならないのだと思います。 現行の本数ならまだしも、池袋の改良工事終了に見込まれる湘南新宿ラインの増発、さらに将来の東京経由の直通運転で大多数の列車が相互乗り入れとなると、グリーン車のついていない列車(1両しかついていない列車だとしても)が「例外」ではすまされなくなってしまうと思います。
>価格面でも、東海道線のG定期料金と、FLEX定期券の料金比較をした場合、後者のほうが安価です。 > もし定期でも乗れるグリーン料金回数券みたいなのができれば、利用価値あり!と思いますが、現行制度の準用では使いたくとも使えません。(私なら選んでも、定期で乗れる新特急にのります)
たしかに、現行の制度では少し問題があるように思えますね。 |
No.2286 2004/02/04(Wed) 07:36
|
|
問題は、グリーン車に慣れない宇都宮・高崎線の乗客がどれだけ利用するかということですね。 定期券ではグリーン車に乗れないそうですが、この点については、平日のデータイム及び土日・休日はグリーン券を買えば定期でもOKといったくらいにしてもよいと思います。少なくてもグリーン車導入直後は試験的に様々なキャンペーンを行い利用者を定着させる必要があるでしょう。 |
No.2301 2004/02/05(Thu) 14:42
|
|
G車が通勤客狙いだとしたら、昼間は必要ないですよね?そのようなことだったら、基本10連にG車を組み込まないで、付属5連に組み込んだほうがいいと思います。東京・上野ー宇都宮が新幹線通勤客のほうが多いという前提でのはなしですが・・・・どうでしょうか? |
No.2320 2004/02/07(Sat) 23:15
|
|
宇都宮線・高崎線のグリーン車投入の件に関してですが、グリーン車2両増結することに伴い、日中の殆どの電車は15両になるかと思います。 |
No.2370 2004/02/14(Sat) 22:33
|
|
> 基本10連にG車を組み込まないで、付属5連に組み込んだほうがいいと思います。
付属編成にグリーン車を組み込むことはできないでしょう。 付属編成に組み込むと、クハ+サロ+サロ+モハ+クモハという実に中途半端な編成に なってしまいますよ。 |
No.2371 2004/02/14(Sat) 23:01
|
|
やはり東海道線に乗り入れるためにはグリーン車の導入は やむをえないでしょう。 グリーン車導入による普通車の混雑よりも、 川崎、横浜方面に乗り入れるメリットのほうがずっと大きいです。
例えば、昨年末に常磐線のE531系新車が発表されましたが、 グリーン車の連結はありませんでしたので、 常磐線は東海道線に乗り入れないことが分かります。 こういった路線では確かに普通車の混雑は宇都宮線よりも 緩和されますが、 川崎、横浜方面に直通できないというのは はっきりいって痛いです。
グリーン車導入により、宇都宮沿線は発展するでしょう。 |
No.2372 2004/02/15(Sun) 14:48
|
|
宇都宮線発展さんの投稿に対して描かせてください。 どうもこの文章を見てると 常磐線を冷遇しているように思えるのですが。 そもそも常磐線や宇都宮・高崎線が東京駅に乗り入れなくなったのは、 東北・上越新幹線の東京乗り入れのためです。 常磐線の利用者はこれらの新幹線の利用者のために 犠牲になったのです。
それなのに今度の東京乗り入れの際に 宇都宮・高崎線だけ東京に乗り入れて、 常磐線は乗り入れないというのは 理不尽極まりありません。
ここで書き込むべき内容でないことは承知しております。 ただ宇都宮線発展さんの投稿に不快感を感じたため、 書き込みをさせていただきました。 |
No.2378 2004/02/16(Mon) 14:27
|
|
東北新幹線が出来る前、東北・高崎・常磐線の列車で東京駅に乗り入れてたのは優等列車だけじゃなかったでしたっけ?中電は上野止まりとか。 今度の東京乗り入れでは、宇都宮・高崎線の中電がすべてではないですが東海道線に直通する予定です。特急は東京折り返しのようです。 常磐線は特急は東京折り返しですが、中電・快速は上野折り返しのままのようですね。 常磐線の中電用電車は交流機器を搭載しているので故障時のことを考えて、また東海道線用の車両では常磐線に直通できないこともあり、 直通による効率性の向上にはつながらないので行わないのでしょう。 また、上野駅構内の配線の問題で特急列車の本数ぐらいしか、東京乗り入れを設定できないのだろうと思います。 まあでも、ラッシュ時くらいは数本、東京に直通させるぐらいの努力をしてもらいたいですね。
また、グリーン車についてですが、東海道線用車両に合わせる必要がないということもありますが、 常磐線には高い設備(?)を持つ特急列車が30分ヘッドで運行されているので、 普通列車にグリーン車を設定する需要がないと判断したのだと思います。 では、東海道線には特急がたくさん走っているのに普通列車にグリーン車があるのか?という疑問があるかと思いますが、 まあ、東海道線の昔からの伝統・路線地域の特殊な事情とご理解ください・・・
日中ほとんどの列車が15両になるというご意見もありますが、 基本的に現在と変わらないと思います。よっぽど混雑がひどい列車は増結をするかもしれませんが、 昼間に限っては2両の普通車の減車は許容範囲です。 逆に、上野発着列車が新宿発着列車に振り変わり、昼間の総列車本数は池袋改良が済んで 湘南新宿ラインが全開になっても変わらないのではないでしょうか。 朝夕ラッシュ時には上野方面の本数は変わらず(というよりこれ以上増発できないのでは?) 新宿方面で増発するはずです。(池袋改良が済み、埼京線との錯綜が少なくなるから)
宇都宮・高崎線のグリーン車も無いよりはあったほうが幾分よいのではないでしょうか。 総武快速線のように時間がたつにつれて利用者に受け入れられていくと思います。 |
No.2381 2004/02/16(Mon) 15:45
|
|
AKIさん、はじめまして。 >東北新幹線が出来る前、東北・高崎・常磐線の列車で東京駅に乗り入れてたのは >優等列車だけじゃなかったでしたっけ?中電は上野止まりとか。
東北新幹線の開業より更に以前、昭和45年頃までは、普通列車が東京駅に乗り入れていたと聞いています。 また、一部は品川まで行く列車もあったと聞いた事があります。 |
No.2383 2004/02/16(Mon) 18:02
|
|
> >東北新幹線が出来る前、東北・高崎・常磐線の列車で東京駅に乗り入れてたのは > >優等列車だけじゃなかったでしたっけ?中電は上野止まりとか。 > 東北新幹線の開業より更に以前、昭和45年頃までは、普通列車が東京駅に乗り入れていたと聞いています。 > また、一部は品川まで行く列車もあったと聞いた事があります。
鉄道ピクトリアル誌2001年9月号によると、1973年3月改正まで、東北・高崎線方面からは 特急19本、急行3本、通勤6本、普通1本が東京駅に乗り入れていたとあります。 また、前橋発東京経由富士行き115系の写真が掲載されていますので、ご覧になってみてはいかがでしょう? |
No.2384 2004/02/17(Tue) 00:17
|
|
もう一度失礼します。 やはりせめて常磐線東京乗り入れだけでも やって欲しいです。 常磐線沿線でも東京駅への需要は 結構あると思うのですが・・ なんとか3線がうまく東京駅に乗り入れる 方法はないのでしょうか・・・ |
No.2386 2004/02/17(Tue) 10:18
|
|
お久しぶりです。吹上駅利用者さんの投稿を見るまで“前橋発東京経由富士行き115系”の列車を“籠原始発富士行き”だと勘違いしていたでお馴染みの特急王国です。
> 常磐線の新車にグリーン車が無い!
これはAKIさんがご指摘しておられる通りです。東北本線・高崎線でいう快速に該当する列車(特急列車)が1時間に1本(Sひたちを含めない)走っているため、グリーン車の導入を見合わせたようです。ただし、個人的にはFひたちを中距離快速に格下げしてグリーン車を・・・などという方法もありかな?とは思ったりもしますが。
さて日中の東北本線・高崎線のグリーン車で不安になる区間は赤羽以北です。もちろん単純に“収容”するならば何ら問題ありませんが、普通乗車券だけでは席に座れない方が結構出てくる恐れがあります。総座席数は約60席ほど増加ですが、普通車が10両から8両に減車しますので、考え方によっては国鉄時代に逆戻りと指摘される恐れもあります。
もっとも、日中は付属編成を2編成連結した列車を運転するのでは?という推測もあるため、実際にはフタを開けてみないとどうなるかは分かりませんが。
> 私はむしろ、普通車の混雑から逃れるために、料金を払ってでも比較的すいているグリーン車を利用する人が増えるのではないかと思います。
同感です。特に体が弱い方などですと、ラッシュ時を避けて利用するか優等列車・優等車両を利用する方が多いと聞きます(朝日新聞のアンケートですけど・・・)。これに関しては“需要”という言葉ではくくれないものがあると考えております。
> 常磐線利用者さん
当方も常磐線を利用している者です。また、基本的に常磐線グリーン車推進派です。さて宇都宮線発展さんの投稿を見ますと、
> 常磐線新車は確かに普通車の混雑は宇都宮線よりも緩和されますが、川崎、横浜方面に直通できないというのははっきりいって痛いです。
とありますので、むしろ「常磐線を冷遇しているのではないか」というJREに対する批判や指摘ととらえましたが。
しかし今度のダイヤ改正で宇都宮線の上野方面からの黒磯行き普通列車が廃止されるという事で、ひょっとすると常磐線にグリーン車が入らなくて良かったかもと考える事があります。宇都宮線の上野方面からの黒磯行きが無くなるというのは、他の方も述べられている通りで、当然今年の夏のグリーン車導入にともなう準備処置でしょう。 |
No.2387 2004/02/17(Tue) 13:51
|
|
常磐線利用者さん、常磐線はまったく乗り入れないわけじゃないですよ。それと別に常磐線を冷遇してるなんて、誰もそんなように思ってませんよ。まあ、この3線は発展していくこと間違いななしです |
No.2388 2004/02/17(Tue) 19:49
|
|
私の表現が悪かったこと、それにより皆さんに 不快感を持たせてしまったことは謝罪します。 少しカッとなりすぎていました。 今回の東京延伸で、3線が発展していけばうれしいです。 |
No.2400 2004/02/19(Thu) 21:27
|
|
JR大宮駅に、明日午後4時37分、 宇都宮線・高崎線向けE231系2階建グリーン車2両×5本が 納入される予定ですが、大宮駅ホームはどのような状況になるのでしょうかね。全国から鉄道ファンが集まるのかな? |
No.2440 2004/02/25(Wed) 23:04
|
|
各種メディアおよび他鉄道系掲示板によると、24日に、東急車輛の敷地内にて 出庫予定のE231系2階建てグリーン車が脱線事故を起こした模様で、 連結器を外した途端に暴走、敷地の壁を破壊して車両が大破したとのことです。
あと前にも書き込みましたが、座席のモケットを張り間違えたという話もあります(未確認)。
いずれにしても、26日に甲種回送があるのかどうか微妙な状況です。 |
No.2441 2004/02/26(Thu) 00:37
|
|
本日、大宮駅の12番線横に8両程度(電車の中から見たので正確ではありません)グリーン車がありました。 |
No.2444 2004/02/26(Thu) 17:54
|
|
グリーン車には車外スピーカーが付いてたので組み込みと同時に普通車も自動放送装置を取り付けると思います。 |
No.2445 2004/02/26(Thu) 19:21
|
|
今回到着したサロE231・E230はそれぞれ1001番〜1004番でした。 |
No.2446 2004/02/26(Thu) 19:41
|
|
今日すでに1編成に組み込まれていたのを確認しました。これから他の編成にも組み込まれるでしょう。 ところで、宇都宮線でグリーン券が販売されるのは10月あたりからで、その前にグリーン車が組み込まれている編成もありそれまではグリーン車に券不要で乗れるようなうわさを聞いたんですが、本当でしょうかね? |
No.2450 2004/02/27(Fri) 23:53
|
|
> 今日すでに1編成に組み込まれていたのを確認しました。これから他の編成にも組み込まれるでしょう。
本日、大宮駅にグリーン車組込みのE231系が停まっていましたが、あれは小山区の車両でしょうか? 遠くから見ただけだったので判断できませんでした。 普通車にも車外スピーカの蓋が付いていたので、国府津区の車両かと思ったのですが。
> ところで、宇都宮線でグリーン券が販売されるのは10月あたりからで、その前にグリーン車が組み込まれている編成もありそれまではグリーン車に券不要で乗れるようなうわさを聞いたんですが、本当でしょうかね?
グリーン車にグリーン券不要で乗れるということはないと思います。 理由は、グリーン券無しでグリーン車を解放すると、いざグリーン券を販売しようとする頃には、 グリーン車内部が汚れてしまっていると思うからです。 また、グリーン車無料解放期間を設けてしまうと、それに慣れてしまう乗客が続出し、 グリーン券を販売することになった時に、「今まではタダで乗れたのに、いきなり金取るとは どういうことだ!」と言い張る心無い人が出没し、トラブルになる可能性もあります。 グリーン車にグリーン券無しでも乗れるようなことは、しないでほしいですね。 たぶん、グリーン車連結して営業運転を開始すると同時に、グリーン券は販売されるでしょう。 |
No.2451 2004/02/28(Sat) 00:36
|
|
吹上駅利用人さん> > 普通車にも車外スピーカの蓋が付いていたので、国府津区の車両かと思ったのですが。
新造編成ある事は間違いなさそうですね。
快速ジャビットさん> > その前にグリーン車が組み込まれている編成もありそれまではグリーン車に券不要で 吹上駅利用人さん> > グリーン車にグリーン券不要で乗れるということはないと思います。
私もグリーン券不要というのは無いと思ってます。 問題点としては、吹上駅利用人さんが仰ってる理由のほかに、グリーン車を開放すると 2ドアゆえにラッシュ時遅延の原因になる恐れがあります。 ただ宇都宮線でグリーン車を多く利用してもらう為に、期間限定で例えば定期券+ グリーン券で利用できるとか、何かしらキャンペーンを行う可能性はあると思います。
#プレスリリースでは夏から高崎線でも運用するような旨を書いてありましたが、 #115系単純差し替えなら秋まで高崎線運用は無いかも知れません |
No.2452 2004/02/28(Sat) 07:28
|
|
>>普通車にも車外スピーカの蓋が付いていたので、国府津区の車両かと思ったのですが。 >新造編成ある事は間違いなさそうですね。 昨日大宮工場にいて作業をしていたE231系は小山電車区のものではなく、国府津電車区のものです。
全HNに飽きが来たのでHN変更しました。 |
No.2453 2004/02/28(Sat) 08:49
|
|
サロE231さん> > 昨日大宮工場にいて作業をしていたE231系は小山電車区のものではなく、国府津電車区のものです。
なるほど、了解しました。 最近納車された2編成はどちらも国府津電車区所属なんですね。
> 全に飽きが来たのでHN変更しました。
以前はどんなHNだったんですか? 旧HNも併せて書いてもらわないと判らないです(苦笑) |
No.2468 2004/02/29(Sun) 20:15
|
|
あれは東海道線のものだったんですか。少し残念ですね。 ただ、今後宇都宮線のほうにも今後車外スピーカーがつかないとは限りませんね。 なお、グリーン車と思われる車両はどうやら建物内に入ったようです。妻面のドアにグリーンマークがついている車両を見かけました。 5月ごろ大宮工場の公開があると思いますが、果たしてそのときにグリーン車は公開されるのでしょうか。 ちなみに、グリーン車開放の話はやはり出所からして信頼性の低い情報でした。 |
No.2469 2004/02/29(Sun) 23:22
|
|
>以前はどんなHNだったんですか? >旧HNも併せて書いてもらわないと判らないです(苦笑) 申し訳ないのですが、とある事情がありましてお教えできません。 |
No.2470 2004/03/01(Mon) 16:20
|
|
国府津車のE231系が大宮にいますが小山車からの2両を組み込むためでしょうか? |
No.2476 2004/03/03(Wed) 17:11
|
|
E231系のグリーン車または東海道線バージョンの幌の形が山手線用や東急5000系用などに使用されているものと同じなのですが、編成組み換えの時や組み換え後のメンテナンスなどには影響はないのでしょうか? |
No.2508 2004/03/09(Tue) 23:01
|
|
久しぶりの投稿になります。
今週と来週に川崎重工製のグリーン車が甲種回送されるそうです(鉄道ダイヤ情報4月号より)。それで疑問に思ったのですが、E231系へのグリーン車組み込みはどうゆう過程で行うのでしょうか。運転開始間近に全編成にまとめて組み込むのか、運転開始までに順次組み込んでいくかのどちらかと思いますが、皆さんはどう思われるでしょうか?
> ただ宇都宮線でグリーン車を多く利用してもらう為に、期間限定で例えば定期券+グリーン券で利用できるとか、何かしらキャンペーンを行う可能性はあると思います。
私もこういったキャンペーンは必要だと思います。現状だと定期券が使える「とちぎ」の方が使い勝手が良いように思いますし…。また、現在東海道・横須賀線に導入されているデータイムグリーン回数券も是非宇都宮・高崎線に導入されて欲しいと思います。 |
No.2611 2004/03/16(Tue) 18:39
|
|
18きっぷまにあさん>
>E231系へのグリーン車組み込みはどうゆう過程で行うのでしょうか。
その昔、幕張電車区の総武快速線用113系にグリーン車を組み込んだときは、 約2ヶ月かけて順次組み込みをしたそうですが・・・。
車両基地内での入換作業量の限度などから考えると2〜3日で数十編成の 組み換えを実施するのは難しいでしょうし、湘南新宿ラインのグリーン車の 連結の本格化が秋に予定されているのに対してグリーン車の組み込み自体は 夏には始められることになっていますから、やはり1〜2ヶ月かけて順次 組み込んでいくことになるのではないでしょうか。 |
No.2612 2004/03/16(Tue) 20:27
|
|
私は宇都宮線で通勤をしている者です。 話を戻すようで申し訳ありませんが、グリーン車って本当に必要?って思います。 上記にて >> 普通車の混雑から逃れるために、料金を払ってでも比較的すいている >> グリーン車を利用する人が増えるのではないかと思います。 と記載されていますが、これは、毎日通勤で利用する者にとってはありえないと考えます。 そもそも、そんなに毎日グリーン車の料金を払って通勤するサラリーマンっていないと思います。そんなにリッチな人ってそうそういるものでは無く、学生やサラリーマン等、通勤・通学客の事をまったく無視し利益を重視した方針というのは、いかがな物かと思います。 将来、東京駅に直結するのであれば、利用者はさらに増え混雑するのは必至。グリーン車の分だけ、普通車が混むのは目に見える事だと思いますが… 朝の大宮〜上野間は尋常じゃない混みようです。 ドアはなかなか閉まらないし、人の乗るものじゃありません。 快適性を求めるのであれば、まずは混雑解消を先決すべきではないかと思いますが、みなさんはどう思いますか?
ちなみに、E231系って4つドアのせいで余計に混雑している感じがするし、シートも座っていると疲れてしまい最悪な車両だと思いますが、どうしてあんな車両になっちゃったのかなぁ… |
No.2638 2004/03/17(Wed) 23:39
|
|
使いたい人は使えばいいし使わない人は使わない こう言っちゃあおしまいですけどね; 私は宇都宮〜上野フル利用ですがまず間違いなくグリーン車は使いません。ビンボー学生だもの。 ほか栃木県内では使う人はほぼいないと見ています。 都内へ行くならグリーンと新幹線でそんなに料金に違いがないので、 それだったら早い新幹線を選ぶでしょう。
しかし久喜辺りの方々は混雑脱出&座席確保にと、料金もそれほど高くならないのでお使いになるのではないでしょうか。 さすがに毎日金を捨てることはないと思いますがねぇ;
車輌の問題はここではパスしましょう。 115系懐古さんはそれ専用のトピで。 |
No.2639 2004/03/18(Thu) 02:30
|
|
> そもそも、そんなに毎日グリーン車の料金を払って通勤するサラリーマンっていないと思います。そんなにリッチな人ってそうそういるものでは無く、学生やサラリーマン等、通勤・通学客の事をまったく無視し利益を重視した方針というのは、いかがな物かと思います。
では、なぜ東海道線や横須賀線は通勤時にグリーン車があそこまで混雑するのでしょう。 東海道線の場合、最混雑時間帯に座席定員制のライナーがほぼ10分間隔で走っていますが、 それでも需要が追いついていないですね(新幹線と違い「定員制」という条件がつきますが)。 私が利用する高崎線は上越新幹線が平行しているにもかかわらず、特急あかぎ2・4号などは 立ち客が出るくらい混雑します。 これはもちろん桶川・上尾からの利用が多いからです。 グリーン車も、新幹線の停車しない各駅からの利用が定着するのではないかと思います。 これは鹿沼人さんがおっしゃった、 > 久喜辺りの方々は混雑脱出&座席確保にと、料金もそれほど高くならないのでお使いになるのでは という意見に結びつくのではないでしょうか。
それに、東海道・横須賀線を見ていると、意外にも学生のグリーン車利用を目にしたりしますし、 JRとしても > 学生やサラリーマン等、通勤・通学客の事をまったく無視し利益を重視した方針 を貫いているわけではないと、私は考えます。
> 快適性を求めるのであれば、まずは混雑解消を先決すべきではないかと思いますが、みなさんはどう思いますか?
グリーン車連結により普通車の混雑がより激しくなるのは間違いないことですから、 その分、列車の増発は必然的に実施しなければならないでしょう。 JRもそれは承知していると思います。グリーン車を導入して数ヶ月様子をみてから、 ダイヤ改正で増発を行うのではないでしょうか。
> ちなみに、E231系って4つドアのせいで余計に混雑している感じがするし 人を多く詰め込むための要素を少なからず含んだ車両ですから、混雑したように感じるのは ある意味当然かと思いますが、おそらく体感以上に乗客を詰め込んで走っているはずです。 朝ラッシュ時の全列車15連E231系化&増発が、グリーン車導入に伴う混雑緩和の 理想の条件だと思います(211系があるのでしばらくは実現不可能ですが)。 |
No.2644 2004/03/18(Thu) 23:58
|
|
> > ちなみに、E231系って4つドアのせいで余計に混雑している感じがするし > 人を多く詰め込むための要素を少なからず含んだ車両ですから、混雑したように感じるのは > ある意味当然かと思いますが、おそらく体感以上に乗客を詰め込んで走っているはずです。 > 朝ラッシュ時の全列車15連E231系化&増発が、グリーン車導入に伴う混雑緩和の > 理想の条件だと思います(211系があるのでしばらくは実現不可能ですが)。 10年後、20年後は宇都宮線・高崎線の全列車が4ドアになり、車両も現在は二種類ありますが一種類になりそうです。なぜなら、10年後、20年後211系とE231系が同時期に寿命が来て廃車になると思います。211系、E231系の置き換え用として新しく作られると思います。 |
No.2645 2004/03/19(Fri) 10:33
|
|
宇都宮・高崎線のグリーン車連結についてさまざまな意見が書き込みされています。この措置は「サービス向上」ではなく、湘新ラインおよび将来の東海道東京口における編成の統一、つまり鉄道会社の都合によるものと私は考えます。おおもとにある「直通運転」でさえ車両運用の効率化が主たる目的で、直通効果はそれほど求めていないようにも思えます。ラッシュ時に走り回った電車たちは昼間本数の減った時には車庫に入ります。都心の車庫の用地(例として田町)、停めておく車両がもったいない、というのが都心スルーの「直通運転」。編成は既にグリーン車が定着している東海道にあわせよう、という発想で今回のG車連結なのだと思います。長い割には中身がなくてすみません。 |
No.2648 2004/03/19(Fri) 17:28
|
|
No.2649 2004/03/19(Fri) 18:55
|
|
> グリーン車連結は10月以降に持ち越しとなるのでしょうか。
グリーン車連結開始は夏頃からでアテンダント業務は10月からではないでしょうか? 現在小山車サロの2両は国府津車K2編成のサハ2両が組み込まれる位置にに組み込まれ試運転をやっているそうです。 |
No.2650 2004/03/19(Fri) 19:49
|
|
> 10年後、20年後211系とE231系が同時期に寿命が来て廃車になると思います。
211系はともかく、E231系は211系と同時廃車はないと思いますよ。 E231系の寿命は15年といわれますが、あくまで更新工事など手を加えなければの話です。 京浜東北線209系も、あと15年以上は走り続けると思います。 |
No.2652 2004/03/20(Sat) 00:19
|
|
話を戻しますが・・・ > > 快適性を求めるのであれば、まずは混雑解消を先決すべきではないかと思いますが、みなさんはどう思いますか? 大宮ー上野・新宿・渋谷間はものすごい混雑します。ぶっちゃけていうと誰もがつらい思いをしているのです。朝も夕方もですが・・・・・つまり、よっしぃさんの言うとおり、混雑を解消しないと快適性など言ってられないのではないでしょうか? > グリーン車連結により普通車の混雑がより激しくなるのは間違いないことですから、 > その分、列車の増発は必然的に実施しなければならないでしょう。 今の、ダイヤ上、朝の増発ができるのでしょうか?大宮からは高崎線も入ってくることや、上野・池袋・新宿のホーム数、埼京線・成田エクスプレスなどの特急列車とのダイヤを考えても厳しいと思います。
それから、東京直通の話ですが、環境権(日照権)の問題で、工事が遅れてるという話があります。だから、東京直通はまだ先の話で、全部の電車にはグリーン車を入れる必要はないとおもいます。今は、暫定的に湘南新宿ラインに行く車両のみ入れるべきだと思います。できれば、宇都宮線方面にも横須賀線のE217系を運行させてよいと思いますが・・・・・
私と友人の親の2人に聞いてみると、グリーン車が750円(久喜ー新宿)だったら、安いおはようとちぎを使うよ!!と言っていました。このようにグリーン車導入を賛同する人は、あまりいないと思います。 |
No.2666 2004/03/20(Sat) 23:02
|
|
湘南新宿さんへ >今は、暫定的に湘南新宿ラインに行く車両のみ入れるべきだと思います。できれば、宇都宮線方面にも横須賀線のE217系を運行させてよいと思いますが・・・・・ 横須賀線のE217系は半自動扉の関係や車両運用の関係でなかなか難しいと思いますが、私も湘南新宿ラインの車両だけ(暫定的に)G車にした方がよいかと思います。
>このようにグリーン車導入を賛同する人は、あまりいないと思います。 グリーン料金を安く改定してくれればいいですけどね。 例えば50kmまで500円、100kmまで750円など。 それにデータイムグリーン料金回数券というのも東海道方面だとありますし。
>東京直通の話ですが、環境権(日照権)の問題で、工事が遅れてるという話があります。 まだ東北新幹線がなかったころ、いまの宇都宮線(東北本線)の中距離普通電車の一部および特急やまびこ号の1編成その他一部の電車は東京駅に乗り入れていました。これは、昔のように上野−東京間を結ぼうという計画であることは周知の事実です。 東北新幹線が建設される際、本当は在来線の真上に新幹線線路を通すはずだったのですが、当時の神田周辺の住民と環境権(日照権)などでもめたようです。 この時、「新幹線線路の上に在来線線路を作らない。」という覚書を当時の国鉄と結んだのです。だから、新幹線線路は今のような形態となったのです。したがって、たとえJRになった今でも、本来なら、東京縦貫線は建設できないハズなのです。これで、もしJRは東北縦貫線を建設してしまったら、JRの評判はよろしくないでしょうね。(特に神田周辺の住民に対しては) |
No.2670 2004/03/21(Sun) 10:46
|
|
湘南新宿さんや宇都宮線ファンさんの意見に同意します。
>グリーン車導入を賛同する人は、あまりいないと思います。 それはどうか分かりませんが、さすがに料金が高いのでそう言われても仕方がありませんし、乗る人がいなかったら全体の2両分をなくしているようなものです。このことに関しては、デメリットの方が大きいのではないかと思います。
>今は、暫定的に湘南新宿ラインに行く車両のみ入れるべきだと思います。 そう思いますね。利用する人がいたとしても、久喜辺りの人とかでしょう。上野方面の車両には、宇都宮・高崎線が東京へ乗り入れて、東海道線に直通したときで十分だと思います。 |
No.2672 2004/03/21(Sun) 13:38
|
|
>グリーン車導入が決定したのはいいのですが、グリーン料金を値下げしなければ連結する意味がありません。例えば上野または新宿から宇都宮や高崎まで乗車する場合、自由席特急料金1,300円に対し、グリーン料金は1,620円になってしまいます。320円の差は大きいです。改定するなら宇都宮線ファンさんが書かれた額に加えて101km以上1,000円という具合にしてもらいたいですね。 >あと、データイムグリーン回数券も宇都宮・前橋まで発売エリヤを広げてほしいものです。 >さらに、宇都宮線、高崎線、上越・両毛線と、東海道線熱海まで、水戸線、常磐線勝田まで電車特定区間を延伸してほしですね。運賃が安くなるので。 |
No.2676 2004/03/21(Sun) 18:05
|
|
この間、JRに宇都宮・高崎線のグリーン車導入についてメールを入れました。まだ返事は返ってきませんが・・・ |
No.2679 2004/03/22(Mon) 18:57
|
|
JR東日本の普通・快速電車のグリーン券を、車内で 購入すると、250円程度割高になるという記事が有りました。 同時に、長距離のグリーン料金の値下げや、土日祝は平日よりも 料金を安くする等の対策を取るようです。 事前に料金を払っていないお客の利用を抑えるのが狙いらしいです。 朝夕ラッシュ時のグリーン車立客の増加で、座れないグリーン車 と苦情が増える可能性も有りそうです。
昨日、黒磯から快速フェアウエイ号に乗りましたが、 指定券を持たずに乗車していた方を何人か見かけました。 どの車両も乗車率は平均化しているように見えました。 |
No.2680 2004/03/22(Mon) 19:20
|
|
「あれ、グリーン車すいてるじゃん。乗っちゃえ!」 ・・はい、プラス250円也!って事ですか。 金だけ払わせて、乗ってみないと座れるかどうかはわかんないよ!・・いっそ、全席指定にしてくれた方が。
JRの都合による通勤客への嫌がらせ、と私は考えてます。 競合私鉄の無いこの2線、混もうが何しようが客は減らないわけですからねぇ。 |
No.2682 2004/03/22(Mon) 22:34
|
|
JRはこの件について、賛否両論なので導入してみて判断をするそうです。 運転本数の増発は湘南新宿ラインの池袋ー大崎間より、宇都宮・高崎線の赤羽ー上野間のほうが、増発しづらいそうです。ん〜これでは、上野、東京へ行く方はなおさら厳しい条件下で通勤をしなければならないということになりそうです。 |
No.2685 2004/03/23(Tue) 16:16
|
|
>あと、データイムグリーン回数券も宇都宮・前橋まで発売エリアを広げてほしいものです。
上の事について以前JR東日本に問い合わせたところ,今のところは,エリアの拡大は考えていないという返事が来ました。 |
No.2689 2004/03/23(Tue) 21:43
|
|
グリーン車導入により殆どの編成が15両になると聞きましたが本当ですか? |
No.2697 2004/03/24(Wed) 18:57
|
|
この前、大宮駅の12番線の奥の線路でグリーン車を連結したE231を見ました!
それはいいとして、JR東日本のプレスリリースでは昼間を中心に15両編成にも10両編成にもグリーン車が2両連結されることになっていたような気がします。だから殆ど15両編成ってことはないんじゃないでしょうか?もちろん15両編成の電車が増えることはあるかもしれませんが・・・。 |
No.2698 2004/03/24(Wed) 18:58
|
|
グリーン車連結についての件およびATOS導入の件については特に投稿数が多いので、以後は一つのスレッドにまとめて下さい。スレッドが長くなりすぎたときには、新しいスレッドに引き継ぐというかたちにしたいと思います。
このスレッドはすでに相当な長さになっているので、新しくスレッドを立てました。以後はそちらに投稿してください。 |
No.2699 2004/03/24(Wed) 19:01
|
|